ブログ

神戸乗馬倶楽部の楽しい日々をブログでご紹介します

乗馬クラブとは? 何ができるところ? 牧場とはちがうの?

「乗馬に興味あるけど、そもそも乗馬クラブって何をするところ?」
「乗馬クラブによってできることは違うの?」

前回の「乗馬ってなに?」につづき、今回は、改めて「乗馬クラブってなに?」というお話をしたいと思います。

 

■この記事はこんな方におすすめです
・そもそも乗馬クラブってなにか知りたい方
・新しい趣味を探している方
・改めて乗馬クラブについて知りたい方

1. 乗馬クラブと牧場のちがいは?

「乗馬クラブでは仔馬が産まれたりするんですか?」
ときどき、そんな質問をいただくことがあります。
結論から言うと、乗馬クラブでは繁殖はしないので、基本的に仔馬が産まれることはありません。
競走馬などが引退後に乗馬クラブにやってきます。

乗馬クラブはジャンルでいうと、スポーツ施設です。
なので、必ず山奥にあったり、牛や豚がいっしょにいたりするわけではありません。
ただ、神戸乗馬倶楽部は「しあわせの村」内に位置し、アクセス抜群ながら自然いっぱいです。
せっかくなら、大自然に囲まれて気持ち良く乗馬ができる方がいいという人は多いようですね。

2.日本最古の乗馬クラブは神戸乗馬倶楽部

日本で乗馬クラブが増え、多くの人が馬術をたしなむようになったのは戦後のことでした。
ですが、戦前にも少数の乗馬クラブと大学の乗馬部が馬術を学ぶ場として存在し、神戸乗馬俱楽部はその中でも、日本最古の乗馬クラブです。

神戸乗馬倶楽部は、1915年、三菱神戸造船所所長の三木正夫が、イギリス留学時に乗馬に感銘を受け、帰国後有志を集い同造船所内に開いたことがきっかけで誕生しました。
当時は、皇室を始め政財界人、軍人、外国人商人や地元の学生達が馬術を楽しみ、多数のオリンピック選手が生まれたようです。

3. 乗馬クラブでは何ができるの?

外観の様子
乗馬クラブは基本的に料金を受け取って騎乗馬を提供し、馬術を教える場所ですが、クラブによって志向がかなり異なります。

この志向は大きく分けると「競技会志向」と「趣味志向」があります。

競技会志向は、オーナーも大会で成果をあげた方の場合が多く、初心者にもみっちりと指導します。競技会を前提にしているため、馬の質も競技会向きになっています。

趣味志向は健康のためのレクリエーションや馬と触れ合うこと自体を楽しみにしている人が多く、アットホームな雰囲気のクラブが多い傾向にあります。

神戸乗馬倶楽部は広大な敷地を豊富な馬を所有しているので、この両方を選べます。
これから乗馬を始める方は、自分が「競技会志向」なのか「趣味志向」なのか決まっていない人も多いので、安心して通う上で、どちらも選べるというのは大きな魅力となります。

4. まとめ

各乗馬クラブの魅力は、やはり実際に足を運んでみないと分からないこともあります。
ですので、多くの乗馬クラブが初心者でも乗馬を体験できる体験コースを設けています。

神戸乗馬倶楽部でも、多彩な体験コースをご用意しております。

※体験コースの詳細は》こちら

自分にぴったりの乗馬クラブを選んで、ぜひ素敵な乗馬ライフに踏み出してみてください。

※過去ブログ 『乗馬クラブの選び方! ベテラン指導員にきいた4つのポイント』は》こちら

一覧に戻る